

手縫い初級コース
[ 12ヶ月〜]
革の手縫いを基礎から学ぶ
【Step2】
コース内容のご紹介
暮らしを豊かにする
革小物とバッグを
最高級の革で丁寧に仕立てる
美しい革を使って、小物やバッグを丁寧に仕立てたい、これから手縫いのレザークラフトを始める方のためのオンラインコースです。
自らの手で、ひと針ずつ丹精に縫いあげた革小物は、あなただけの唯一無二の作品になります。
ものづくりの楽しみ、そして出来上がった品物を長く大切に使える喜びを感じてください。

コース紹介ムービー【手縫い初級コース】

【期間限定】
オンラインコース加入サポート
3大特典キャンペーン実施中!
[ campaign 1 ]
期間中に加入した方全員
キットのお届けに必要な
全月分の
配送料が無料
[ campaign 2 ]
高級レザー詰め合わせ「ハギレパック」
1,000円相当を
もれなくプレゼント
※ご加入後のアンケートにご回答いただいた方 が対象
[ campaign 3 ]
期間中に加入した方全員
カラー糸4色
プレゼント!!
※ボビン巻き糸×4個。 ※色は当店セレクト。
.jpeg)
期間中に手縫い初級コースでご入会された方に、下記の3大特典キャンペーンを実施いたします!
【特典1】
送料が全月分無料!
キットのお届けに必要な配送料が一括購入、定額制にかかわらずすべて無料でご利用いただけます。定額制の方は毎月の送料495円(税込)がステップアップ後も継続中は無料となるので大変お得です。
【特典2】
高級レザー詰め合わせ「ハギレパック」プレゼント!
ご加入後のアンケートにお答えいただいた方にもれなく、ヨコハマセリエで使用する高級レザーを詰め合わせた「ハギレパック」1,000円相当をプレゼントいたします!練習やちょっとした作品作りにも活かしていただけますよ。
【特典3】
「特選カラフル糸4色セット」プレゼント!
さらに、革と糸の組み合わせが楽しくなる『ヨコハマセリエ特製 ボビン巻きカラー糸 4色セット』をプレゼントいたします!次のコースにステップアップする毎にもプレゼントがあるので、かわいい糸のコレクションが8色、12色と、どんどん増えていきます。革に合わせてどの糸で縫うかはあなた次第です。縫い糸次第で作品の雰囲気がグッと変わってきますよ!
キャンペーン期間: 4月30日(水)まで
今だけのお得なチャンスに
ぜひオンラインコースをご検討ください。
材料と道具がすべてセットなので
はじめての方も簡単スタート!

作品の「材料」と製作に必要な「道具」がすべてセットになった「特製キット」を月々お届け! 12回(12ヶ月)の事前予約型・定額制のオンラインレッスンです。コース終了後(13回目〜)は自動的に次のコースにステップアップ。そのまま停止のお手続きのタイミングまで継続して定額制でお楽しみいただけます。わずらわしい道具や材料の買い集め、手続きを気にしなくても、当コースで気軽にレザークラフトをスタートしていただけますよ。どんどん進みたい方は一括購入(12ヶ月分一括払いでキットを一度にお届け)も可能です。
レッスン動画は、コース期間12ヶ月+1ヶ月の13ヶ月閲覧が可能。また13ヶ月目以降は月々のお支払いに応じて期間が延長されます。過去の作品も含めて好きな時間に何度でも観ていただけ、期間が終わっても月額990円(税込)にて「レッスン動画閲覧のみ」のコースもあるので、「期間内に作り切れるか不安」という方もご安心ください。
手続きも簡単。下記のフォームから、お手続きいいただければ、月々のお支払いは自動課金となり、その都度のお手続きは不要です。一括購入の方は「一括購入でコースを始める」ボタンからお進みくださいね。
キャンペーン期間中にご加入された方は、各月のキット配送に必要な通常配送料495円(税込)が全月分無料、さらにステップアップ後のコースでも継続して無料となります。

手縫い初級コースの特徴
美しく上質な革の作品作りの第一歩。手縫い初級コースの特徴を紹介します。
Point 1
手縫いが未経験の方も安心
無理なく学べる独自プログラム
Point 2
集大成のバッグは色も選べる
大人の女性のための上質な革とデザイン


「いきなり手縫いは難しいかも...」と感じる方もご安心を! ヨコハマセリエが長年かけて培ったノウハウを注ぎ込み、無理なくステップアップできる、独自のプログラムを組み立てました。さらにレッスン動画、コメント、添削、メルマガにより、基礎から失敗しないためのコツまで、ベテランの先生が丁寧にお伝えします。しっかり学びたい経験者の方はもちろん、未経験の方も大歓迎!です。
ヨコハマセリエの作品は、革製品づくりのプロがデザインしています。シンプルでありながら、手作り作品にありがちなラフな雰囲気になりすぎず、大人の女性の普段使いにも最適な高級感のある仕上がりです。厳選されたヨーロッパの革や国産ピッグスエードは、カラフルでありながら、しっとりとした上品な質感。集大成のバッグは色も選べ、完成品を手にしたときの喜びも、ひとしおです。
Point 3
必要な材料と道具がすべて届く
初めての方もお気軽スタート
Point 4
本格的な手縫いテクニックの第一歩
ステップアップで美しい仕立てを

こちらのコースでは、材料キットに加え必要な道具もすべて一緒に届きます。個別に選んで購入する手間が省け、わかりにくい道具も安心。さらに、特典としてセリエ特製 道具きんちゃく袋をプレゼント! 作品と道具が揃い、ご自宅の作業机がアトリエのようになっていくのも楽しいですよ♪ コースご加入者様専用のショッピングページでは、キットの追加購入、道具・消耗品のご購入も可能です。
手縫い初級コースでは「ネジ捻」や「目打ち」などレザークラフトならではの道具を使い、しっかりとした革小物やバッグの仕立てを学びます。貼り合わせ、裁断、手縫い、革の仕上げ方、そして金具の取りつけなど、レザークラフトで美しい作品を仕上げるために大切な基礎を満遍なく身につけます。そこから中級、上級とコースをステップアップすることで職人レベルの技術が身につきます。
こんな方にオススメ
手縫い初級コースは、こんな方にオススメです。
手縫いの技術を
しっかり身につけたい
本格的な手縫いのテクニックを、基礎からじっくり丁寧に学べる手縫い初級コースは、ゆくゆくは自分の力でいろいろな作品を作っていきたいという方に、最適です。
当コースの作品は、手作りの品にありがちなラフな感じを出さず、しっかり普段使いできる上質な仕上がり。コーディネ ートの幅も広く、色々な場面でお使いいただけます。
普段使いできる
素敵な革小物が作りたい
時間や場所を気にせず
教室に通いたい
本格的な技術が学びたくても、お住まいや時間の都合で教室に通えなかった方、動画や添削、メルマガでしっかり先生から解説があるので、毎月スクールに通っている気分で学べます。
レッスンのスケジュール
手縫い初級コース(最初の12ヶ月)のレッスンスケジュール、作れる革の作品をご紹介します。終了後は続けて手縫い中級コースにステップアップします。

1st month
さりげなく飾れる
アクセサリートレイ大小セット
牛革とスエードのコントラストが美しいトレイの大小セット。毎日身につける時計やアクセサリーを入れても良し、玄関で鍵入れにしても良し。型紙の写し方や革の裁断、貼り合わせに挑戦し、まずは革の扱いに慣れるところから、一緒にスタートしましょう。
完成サイズ:トレイ大9.5cm トレイ小6.5cm
【ポイントテクニック】
-
革の裁断
-
接着剤での貼り合わせ
【キットの内容】
-
イタリアンレザー
-
国産豚革
-
ロウ引き糸
-
手順書/型紙

わたしの大切なジュエリー
上質な革だから美しく置いておける

大きいほうは玄関で鍵入れに
小さいほうは製作中の細かなパーツ入れにしてもいいな

自分の手で仕立てるから
愛着もひとしお

【キットの内容】
・イタリアンレザー
・国産豚革
・ロウ引き糸
・型紙/手順書
※お届けの一例です

2nd month
ぽってり金具がリッチ感
ループキーホルダー
2ヶ月目から登場する、はじめての手縫い。縫い穴のあけ方、針の持ち方、針の運び方...etc。大事な基礎が盛り沢山。ゆっくりマイペースに作りましょう。シンプルながら美しい縫い目に、きっと惚れ惚れしてしまうはずです。
完成サイズ:全長約14cm (金具含む)
【ポイントテクニック】
-
コバの磨き方
-
手縫いの基本
-
かしめ金具の付け方
【キットの内容】
-
イタリアンレザー
-
カシメ
-
ナスカン
-
手順書/型紙

手縫いだから表現できる
美しい縫い目にうっとり

ぽってりと肉厚な
真鍮の金具がリッチ感

カシメを叩いたら完成!
はじめは慣れない作業も
だんだんと身につく喜びを味わって

3rd month
自然の表情を楽しんで
ナチュラル革のキーケース
自然な革の色を存分に堪能できる、美しいヌメ革のキーケース。ちょっぴりステップアップして、曲線の縫い穴のあけ方にトライしましょう。使うほどにツヤや質感がアップ、天然革ならではのエイジングを見届けて。
完成サイズ:約10×5cm(閉じた状態)
【ポイントテクニック】
-
曲線を含んだ手縫い
-
ギボシ金具の使い方
【キットの内容】
-
国産牛革
-
リング3個
-
ギボシ 1セット
-
カシメ 1セット
-
手順書

ゆっくりと、ゆっくりと飴色へ
ナチュラルレザーの変化を見届けて

少し大きなカギでも
しっかり収納できるサイズ

4th month
こっくりスエードが道具を優しく包む
ロール型ツールケース
柔らかな豚革の扱いを学びます。様々な革が登場するのも本コースの魅力の一つ。道具がしっかり収納できるツールケースは、クリエイターの必需品ですね。
完成サイズ:約23 x 29.5cm (広げた状態)
【ポイントテクニック】
-
異なるパーツ貼り合わせ
-
段差を含んだ手縫い
【キットの内容】
-
国産豚革
-
革紐
-
手順書/型紙

こっくりスエードが
わたしの道具たちを包んでくれる

開くたびに
思わずにんまりしてしまうのです

5th month
カバンにぶら下げて安心
おとなのトラベルタグ
ロストバゲッジを防ぐのに便利なトラベルタグは、旅行のお供のに連れてって。いろんな場所に、自分で作ったアイテムと一緒にお出かけするのも楽しいはず。少しずつ慣れてきた5カ月目は、様々なプチテクニックを身につけましょう。
完成サイズ:約10 x 6cm
【ポイントテクニック】
-
革の切り抜き方
-
長穴のあけ方
【キットの内容】
-
イタリアンレザー
-
革紐
-
手順書/型紙

ロストバゲッジを防いでくれる
心強い味方!

大切な個人情報だか ら
普段は隠したいけど
めくれば確認できるデザイン

6th month
イタリア産の革をたっぷり堪能
仕切り付きカードケース
名刺やカードを収納するのに便利な。仕切りのついたカードケース。ずっと触っていただくなるイタリアンレザーのふっくらした厚みが、なんとも贅沢。じゃばら仕切りの構造が学べる作品です。
完成サイズ:約7 x 12cm
【ポイントテクニック】
-
じゃばらマチの作り方
-
糸かがり補強
【キットの内容】
-
イタリアンレザー
-
ギボシ
-
手順書/型紙

イタリアンレザーを贅沢に
オイルをたっぷり含んだ革だから艶めきが別格

便利な仕切りポケット
仕切り部分が浅くなっているから、取り出しがとってもスムーズです

7th month
読書好きに寄り添う
やわらかブックカバー
レザークラフトをやるなら、ぜひ学んでおきたいブックカバーの仕立て。柔らかい豚革xナチュラル革は見た目だけでなく、機能的にもグッドな取り合わせです。折り返しの7ヵ月目。手作りしたアイテムが少しずつ身の回りに増えていく喜びを感じられるように。
完成サイズ:約16 x 11.5cm (閉じた状態)
【ポイントテクニック】
-
フラップのつけ方
-
カバーの作り方
【キットの内容】
-
国産豚革
-
ヌメ革
-
カシメ
-
手順書/型紙

この手触り、絶対好き!

文庫本サイズだから
A6サイズの手帳(ほぼ日手帳etc)もピッタリ!

8th month
パッと取り出せて便利
肩掛けスマホ ポシェット
シボが美しいドイツ産の革がここで初登場します。ふっくら感がたまらないこの革は、内縫いの作品に最適。スマートフォンと、小ぶりのお財布やパスケースまで収納できる。ちょっとそこまで~でもカジュアルになり過ぎない、大人のポシェットです。
完成サイズ:約17 x 11.5cm
【ポイントテクニック】
-
内縫いの基礎
-
口元のへり返し
【キットの内容】
-
ドイツレザー
-
国産牛革
-
革紐
-
手順書/型紙

最高級のカーフ革だから
カジュアルになり過ぎない

スマホと小ぶりのお財布に
パスケースまで収 納できる

レザーコードは好みの長さで
コーディネートを楽しんで!

9th month
色を並べて楽しい
パッチワーク ティッシュカバー
正方形の革を糸かがりで継ぎ、ティッシュカバーを作ります。キットの革を自由に配置して、コツコツかがり縫いを楽しんで!生活感が出てしまいがちなティッシュも、おしゃれなインテリアに早変わり。
完成サイズ:約34 x 20.5cm
【ポイントテクニック】
-
糸かがり
-
革のパッチワーク
【キットの内容】
-
豚革
-
麻糸
-
手順書/型紙

インテリアとして魅せる
ティッシュカバー

少しだけ個性的
ティッシュカバーなら
それもあり!

10-12th month
手縫い初級コースの締めくくり
ふっくら肩掛けバッグ
10カ月目から、お待ちかねのバッグ製作が始まります。これまで学んだ技術の総まとめ。ここまでくれば革の扱いはもうお手のもの!? 革なのに重さ120gのバッグは、軽くて持ちやすく、ハンドルの長さも調整できる優れものです。マグネットホック付きで、パチパチっと開け閉めしやすいのも嬉しいですね。自分の手で仕立てた革のバッグで、晴れやかで軽快なお出かけを楽しみましょう!
完成サイズ:約21 x 26cm/マチ約10cm/ハンドル約69cm x 3cm (取り付け前)
【ポイントテクニック】
-
ショルダーベルトの作り方
-
タックの作り方
【キットの内容】
-
国産豚革
-
国産牛革
-
マグネットホック
-
手順書/型紙
※材料は3ヵ月に分割してお届けします。

ふんわり軽くて持ちやすい
ちょうどいいショルダーバッグ

ハンドルの長さは
結び 目の位置で
自由に変えられる!

マグホックがついてるから安心
パチパチっと、開け閉めがラクチンなのも嬉しい♪

頑張ったあなたの周りには、
気がついたら革の作品がお部屋のあちこちに。
一年をとおして自分の手で仕立てた作品と
身につけた革の技術が、
きっとあなたの次への自信に繋がるはず。
-
カッター
-
ボンド
-
カッティング定規
-
丸ギリ
-
木づち
-
ハトメ抜き 8号
-
手縫い針(2本セット)
-
かしめ打ち 小
-
打ち台
-
菱目打ち 2本セット
-
別たち
-
ゴムのり(ダイヤボンド)
-
糸切りハサミ
-
ヘ ラ
-
ビニール板
-
ネジねん
-
ミツロウ
-
フチ磨きセット
(サンドペーパー2種/ふのり/綿棒/磨き布)
-
ライター
手縫い初級コースで使用する道具
ヨコハマセリエが選ばれる理由
本やユーチューブなど様々な学び方がある中で、ヨコハマセリエのオンライン教室はたくさんの方々に選ばれています。その理由を少しだけお伝えしますね。
Point 1
東京・横浜・大阪全国3店舗の実教室!
10年を超える歴史と確かなノウハウ

カルチャーセンター、学校、ユーチューブをはじめ様々な講座がある中で、ヨコハマセリエは「本格的なレザークラフト教室」として大変好評をいただき、東京、神奈川、大阪と全国に3店舗、2011年より10年を超える安心の歴史を重ねてきました。確かな実績とヨコハマセリエならではのノウハウは、多くの方々に喜ばれています。
Point 2
分かりやすくて何度も見れる♪
初心者のために考えられた動画レッスン

「分かりにくい」「結局参加できない」等の意見も多いライブ配信や配信を録画した動画とは異なり、ヨコハマセリエの熟練の講師が初心者の方のためにしっかりと計画し編集を施した動画は、大変分かりやすいと好評です。手元には、材料、道具、型紙や資料も揃うから安心。フレンドリーな先生が基礎から細かく教えてくれます。
Point 3
忙しい方、ゆっくり作りたい方も安心♪
長期間でゆとりのある動画閲覧期間

半年間(6ヶ月)しか動画が閲覧できない講座も多々ある中で、ヨコハマセリエの動画は通常1年以上(13ヶ月以上)と長期間閲覧できます(上級コースのみの方は11ヶ月)。しかも、もし期間中に完成しなくても、動画閲覧期間の延長も出来るので、スローペースだからと心配な方、忙しくて出来るか心配な方、初めてで不安な方、も安心して受講できます。
Point 4
リーズナブル!
沢山作れて沢山技術が学べる

半年間の動画閲覧期間で制作数が3〜6個の講座が多い中、同程度の料金で、1年間の閲覧期間に入門コースで11作品、手縫い初級コースで10作品とリーズナブルに沢山の作品が作れます。制作数が少ないと学べる技術が限られますが、沢山作ることで沢山の技術が学べます。「色々なものが作ってみたい」「作り方を学びたい」方に好評です。
Point 5
カラフルでワクワクする作品♪
楽しみながらしっかり学べるレッスン

美しい色の革と美しい糸の組み合わせは、ヨコハマセリエならでは。ステップアップごとに糸のプレゼントもあるので、組み合わせはどんどん広がります。自宅の環境の整え方から革のこと等、知識が身に付く学べるメルマガも大好評。作品が出来たら先生がしっかり答えてくれる添削もあり、実際の教室みたいにワクワク楽しいレッスンです。
Point 6
「一括購入」と「定額制」
自分に合った進め方で選べる支払い方法

どんどん進みたい方は「一括購入」で全てのキットを一括お届け。どんどん進めてどんどんステップアップしていただけます。落ち着いて作っていきたい方は「定額支払い」で毎月届くキットを毎月作っていくのがお勧め。キットが届くのが楽しみで「作る生活」が自然と身に付きます。自分の進め方に合わせて、多彩な始め方が出来るのも大好評です。
生徒さんの声
すでにオンラインコースを体験されている 生徒さんの声を集めました。
最初は、レザークラフト本を見ながら独学で学ぼうと思い、何冊か読んだのですが、自分が作りたいものに合う道具がどれなのか、近くに革を扱うお店が少なくネットでみてもいまいちピンとこずでした。それが、なんとなく検索していたらオンライン教室で道具もセットで…と魅力的なヨコハマセリエさんに辿り着くことができました。
愛知県 40代女性 パート
革製品が好きで、でもこんなのが欲しい!と言う物が売ってなかったり高かったり…自分で思ってる欲しい物が形にできたらなと思って始めました。
沖縄県 30代女性 会社員
その時に必要な道具が付属となり、最終的にレザークラフトに必要な道具がそろうのは、何を選んだらよいのかわからない初心者には、とてもうれしいですね。いつか、自分だけの素敵な作品が作れるように、ゆっくり楽しんでいきたいと思います。
秋田県 50代女性 会社員
オンラインコースの説明事項
コースをスタートする前に、お届けやお支払い方法などに関する情報をお読みください。
キットのお届けについて
-
材料や道具のキットは、ひと月に一回お届けします。
-
含まれる材料キットは1セットです。各キットごとに、製作に必要な道具を同梱いたします。
-
初回のお支払いをされた日が1〜20日の場合、その月が初月(1ヶ月目レッスンキットの配送月)扱いとなります。ただし、毎月21日以降にお支払いされた場合は、翌月が初月扱いとなります。
-
初回キットは、初回お支払いから2週間以内に発送します。2ヶ月目以降のキットは、毎月15日前後に発送作業を行いますが、諸事情により遅延が発生する可能性がございます。
-
初回お支払いのタイミングによって、初回キット発送から2ヶ月目キット発送までの期間が2週間程度から1ヶ月以上と、まちまちになります。あらかじめご了承ください。
-
一括購入の場合は、お支払い確認後、2週間程度を目処に全ての道具、キットを一括でお送り致します。
-
キットに含まれるもの…材料(本革、革ヒモ、金具、糸など)、工具、型紙、製作手順書。内容物は毎回変わります。
-
材料の色は一部の作品で選択いただくことが出来ます。色選択のご回答がいただけなかった場合や色選択が出来ない作品については当店でセレクトいたします。その為当ウェブサイトに掲載している作例とは異なる色になる場合がございます。また、作品のデザインは予告なく変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
皮革素材について
-
キットに含まれる皮革は、成育の過程や状態、加工の仕方により一枚ずつ質感が異なります。その為作例とはイメージが異なる場合がございます。
-
皮革にはキズ、シワ、シミ、色むら、色ぶれなどがあります。これは皮革が持つ天然素材ならではの特性です。ご理解の上お楽しみください。
-
材料を切り出す際は、作品に支障が出るような穴やシワなどは避けておりますが、上記のような特性上のキズなどは返品・交換の対象外となります。あらかじめご了承ください。
-
一部の作品で使用する豚革(ピッグスエード)は、革の表(ギン面)にキズが多く現れます。こちらを作品の外側として使うことも可能ですが、気になる方は比較的キズが目立たないスエード面(起毛面)をお使いください。
-
ヨコハマセリエの皮革は全て食肉によって出た副産物であり、SDGzにも寄与するエコロジーな素材です。天然素材であることを学び、理解し、ご利用していただくことでご一緒に社会貢献していきたいと考えております。
キズ

キズ

キズ 2

シワ
レッスン動画について
-
「手縫い初級コース」にご加入の方は、期間中の「手縫い初級コース」のレッスン動画を無料で閲覧することができます。また定額制で次のコースに昇級した際は、「手縫い初級コース」と昇級後のコースの全ての動画が無料で閲覧いただけます。
-
レッスン動画は、ウェブ上で閲覧できます。PCやタブレット、スマートフォンなど、お手持ちの端末をご利用ください。また、閲覧の際にはインターネット回線や、Wi-Fi環境が必要となります。
-
レッスン動画を閲覧するためには、オンラインコースのお支払い手続きとは別に、当サイトでのアカウント作成(無料)が必要となります。アカウント作成から閲覧権限の付与までの流れは、当ページ下部の「Q&A」をご参照ください。
-
動画閲覧用アカウントの作成は、購入者お一人様に対して1つになります。(アカウントを複数作ることはできません)。
-
レッスン動画の閲覧可能期間は、初月を含む13ヶ月(最終キット送付月の翌月末まで)です。定額制で「手縫い中級コース」に昇級後は月毎のお支払いに応じて閲覧期間が延長されます。
送料・お支払いについて
-
「手縫い初級コース」では、月々のキットのお届けに、特別配送料 全国一律495円(税込)が必要となります。※キャンペーン中にご入会された方は、コース中の送料が無料となります。また昇級後の送料についても引き続き無料でお届けします。
-
お支払い方法は、定額制では「クレジットカード」のみ、一括購入では「クレジットカード」と「銀行振込」から選べます。
-
「手縫い初級コース」は、12ヵ月間の予約制コースとなっており、コース終了後は次の「手縫い中級コース」「手縫い上級コース」と自動的に次のコースに昇級していきます。最初の12ヶ月は、初回の決済から毎月1回、合計12回の継続課金となり、その間の停止・途中解約・早期の昇級については12ヶ月目までの残月分のキットを一括購入していただくことで可能です。また、昇級後(13ヶ月目以降)については、月々のお支払いに応じてサービスが延長されるサブスクリプションとなり、所定のお手続きをいただいた月でサービスの停止・解約が可能です。
-
当オンラインコースでは、パーツをいくつかの月に分けて送付している作品があります。そのため13ヶ月目以降で停止・解約の手続きをされる場合は、タイミングによってパーツが全て揃わない場合がありますのでご注意ください。
-
2ヶ月目以降のお支払いは、発送予定日の1週間ほど前に自動で決済されます。初回決済と同じクレジットカードによるお支払いが停止・解約のお手続きまでの間自動的に行われますので、更新のお手続きは不要です。
-
各お支払いは、当月分のキット代金となります。
-
クレジットカードの有効期限切れ、銀行口座残高の不足などの理由でお支払いが滞った場合、キットの送付やレッスン動画の閲覧権限を停止することがありますので、ご注意ください。再度お支払いの開始が確認できれば、翌月からキットの送付と閲覧権限を再開いたします。
よくある質問
材料と道具がすべてセットなので
はじめての方も簡単スタート!

作品の「材料」と製作に必要な「道具」がすべてセットになった「特製キット」を月々お届け! 12回(12ヶ月)の事前予約型・定額制のオンラインレッスンです。コース終了後(13回目〜)は自動的に次のコースにステップアップ。そのまま停止のお手続きのタイミングまで継続して定額制でお楽しみいただけます。わずらわしい道具や材料の買い集め、手続きを気にしなくても、当コースで気軽にレザークラフトをスタートしていただけますよ。どんどん進みたい方は一括購入(12ヶ月分一括払いでキットを一度にお届け)も可能です。
レッスン動画は、コース期間12ヶ月+1ヶ月の13ヶ月閲覧が可能。また13ヶ月目以降は月々のお支払いに応じて期間が延長されます。過去の作品も含めて好きな時間に何度でも観ていただけ、期間が終わっても月額990円(税込)にて「レッスン動画閲覧のみ」のコースもあるので、「期間内に作り切れるか不安」という方もご安心ください。
手続きも簡単。下記のフォームから、お手続きいいただければ、月々のお支払いは自動課金となり、その都度のお手続きは不要です。一括購入の方は「一括購入でコースを始める」ボタンからお進みくださいね。
キャンペーン期間中にご加入された方は、各月のキット配送に必要な通常配送料495円(税込)が全月分無料、さらにステップアップ後のコースでも継続して無料となります。
価格:月々¥5,400 (税込¥5,940)
※12ヶ月の総額(一括購入価格同額)は ¥64,800(税込 ¥71,280)
予約継続回数:12回(12ヶ月)
作品数:10個
送料:月々 税込 ¥495 → ¥ 0
※キャンペーン中につき送料無料
